力を合わせて☆

令和時代、最初の投稿!
子供にとっても、
私たち大人にとっても、
いい時代にしていきたいですね!

 

ところで、
GW楽しんでいますか?
4才児きりん組担任の森です。

IMG_2326

3才児から4才児に進級して
またひとつ、
お兄さん・お姉さんになったことを
喜ぶ子ども達。

IMG_2268

去年同じクラスだった子はもちろん、
今年同じクラスになった子とも、
とびきりの笑顔で遊べるようになりました☆

IMG_2352

そんな子どもたちの笑顔は
私たち保育者のやる気の源!!

IMG_2357

4才児担任、力を合わせて
笑顔いっぱいの保育をしていきます♡

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:小島・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

保育園の代表!

5才児ぞう組担任の樹美です。

 

先日行われた入園式では、
進級した5才児達が、
新入園児の歓迎のために朝から登園しました☆

 

リラックスして出番を待つ子供達。

IMG_0447

胸にはピカピカの白バッチが最高学年の証!!

IMG_0450

「緊張する~!」
と言っていた子ども達でしたが、、、

IMG_0442

心のこもったメッセージと歌を
立派に発表することができました(^^)/

 

小学校入学前の1年間を
一緒に大切に過ごしていきます!

IMG_0455

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:小島・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

もうすぐ進級!

こんにちは!
1〜2才児ひよこ組担任の大矢です。

 

いよいよ残り1ヶ月で
1つ上の学年へ☆

 

子供達は、
この1年間で大きく成長しました。

 

最初は、
スモックのボタンを苦戦していた1才児の子!

IMG_9762

今では、
「えっ!もうできたの?」と言うくらい
早くつけられるようになりました。

 

また、
一人遊びが多かったのが、
友達と遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

IMG_9775

そんな子ども達の成長が嬉しい反面、
あと1ヶ月でクラスが別れると思うと
寂しい気持ちもあります。

IMG_9756

残りの1ヶ月、
ひよこ組の子供達と一緒に
いっぱい楽しんでいきます!

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:小島・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

もうすぐ年長さん♡

こんにちは!
4才児ぱんだ組担任の樹美です。

 

あと2か月足らずで
年長さんになる子ども達。

 

「進級する!」「大きくなる!」という気持ちが
日に日に強くなっています。

 

自分たちで気づいてやってくれることが多くなりました!
例えば

IMG_9742

IMG_9743

ハンガーをそろえてくれたり
かばんを綺麗に並べてくれたり・・・

 

「やっておいたよ!」
と教えてくれる顔は自信に溢れています☆

 

そして、
友だちを思いやる姿が
たくさん見られるようになりました。

 

困っている子に声を掛けたり、
病気で休んでいた子が登園した朝に
「元気になってよかったね☆」
と声を掛けてあげたり・・・

IMG_9737

IMG_9723

IMG_9735

もうすぐ白組さん!
心の成長も見守っていきたいと思います。

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:小島・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

大きくなってね♡

こんにちは!
4才児きりん組担任の立石です。

 

松操では、子供たちが、
毎年この時期にヒヤシンスを育てています。

IMG_9361

各クラスで名前をつけて、
みんなで世話をして育てます。

IMG_9357

「ぽっぽちゃん」
「かぼちゃん」
「ティラノサウルスくん」など
個性豊かな名前がついています☆

IMG_9348

毎日「早く大きくなってね♡」
「根っこが伸びてきたよ!」と、
ヒヤシンスの成長を
友だちと喜び合って見守っています。

 

子供達もみんな
大きくな~れ!

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:小島・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top