いつでも元気!!

4才児こあら組担任の藤澤です。

突然ですが、

kirin

私たちは、毎日この笑顔に会いに来ています。

こんなに笑顔に癒され、

楽しい仕事って他にないと思うんです!!

他にも、

子どものちょっとした言動や言い間違いで

1日に何度も何度も仕事中に爆笑

する仕事ってないですよね??

 

本当、毎日楽しくてしかたない!!

 

でも、時には疲れがたまって、、、

kirin3
でも、子どもが登園し始めると・・・アラ不思議。

いつも通り元気いっぱい「おはよー」

と、笑顔で迎えられるんです。

 

もちろん無理しているわけではありません!!

kirin2

保育士は子どもたちからパワーをもらえるステキな仕事です!!

page top

椎葉先生のクラスの担任だけは絶対イヤ!

乳児主任の椎葉です。

IMG_3126

あなたは、

子どもが「〇〇先生大好き!」とギュッとしに来てくれる

日曜日も「〇〇先生に会いたい!」と言ってくれる

そんなクラスにしたいと思いませんか?

 

今回は、そんなあなたに、私の失敗談と

ヒントを一つお話します。

 

私が年少児の担任をしていた当時

「とりかえっこ先生」を行っていました。

 

「とりかえっこ先生」は

クラス担任を数日間、他のクラスの担任と交代すること。

 

その当時、私は、

クラスの子どもたちが落ち着きがなく、

よくケンカが起き、

話もきちんと聞けず・・・悩んでいました。

 

そんな時、

「椎葉先生のクラスの担任だけは絶対イヤ!」

と言われました。

(本当は冗談で、悪気で言われたのではないのですが

悩んでいたのでグサッときました・・・)

 

私は泣いて、全体主任の浩美先生に相談に行きました。

 

そして、クラスを参観してもらい

“一緒に楽しむことが足りない”

というアドバイスをもらいました。

 

“一緒に楽しむ”と言っても大げさなことではありません。

 

例えば、黒板を使って絵を描き「まちがいさがし」をしたりとか。

ちょっとした楽しい事を日常に取り入れる事です。

 

初めて年少の担任をして、

毎日安全にお預かりすることだけで精一杯だった私は

子どもと一緒に楽しむ事

それをすっかり見失っていました。

 

こういうことをするようになって、

子どもたちが私の話を聞いてくれ

保育が楽しくなっていきました。

 

子どもと一緒に楽しむこと・・・今考えれば当たり前ですが、

当時、煮詰まっていた私には、

自分の保育士人生が変わるぐらい大きな言葉でした。

 

今は、

子どもが「〇〇先生大好き!」とギュッとしに来てくれる

日曜日も「〇〇先生に会いたい!」と言ってくれる

松操の先生が、そんなクラスを作るお手伝いがしたい!

 

それが私の仕事であり生きがいです。

 

 

保育士の仕事や松操についてもっと知りたい人はいませんか?

私の失敗話を聞きたい人はこちら

page top

おじいさん おばあさん またお会いしましょう

こんにちは、年長児ぞうぐみ担任の成瀬です。

 

毎日暑いですが、

就活生のあなたは、どのように過ごされていますか?

zou3

先日、年長さんが、

園の近くにあるデイサービスセンターへおじゃましました。

 

松操保育園では、地域交流の一貫として、

毎年一回おじゃましています。

 

今回は、メロディオンの発表と歌のプレゼント。

zou1

メロディオン大好きな子ども達は、

「みてみて❤」

と自信満々に弾いてくれました。

zou2

おじいさん、おばあさんの知ってる歌も何曲か歌ったので、

一緒に歌って下さったり、

手拍子をして下さったり。

 

とても温かい会となりました。

 

いつまでもお元気で!!

またお会いしましょうね。

page top

七夕まつりニコニコ大作戦

5才児担任の小島です。

 

今週の土曜日は、松操の七夕まつり!!

 

今、年長さんが頑張っているものは、これ!!

じゃん♪

小島1

そう☆鍵盤ハーモニカ!

 

七夕まつりのミニコンサートで、生演奏をするんです!

 

年長さんになってはじめての、大舞台(*^^*)

 

ということで、、、、子ども達に

「お家の人にどんな姿を見せたい?」

と聞きました。

 

すると、

 

「かっこいいところ!」

「頑張ってるところ!」

「泣いてないところ!」

「ニコニコなところ!」

とたーくさん!!

 

じゃあ、全部やっちゃおう♪

ということで、

小島2

こんな姿や、、、、

小島3

こんな姿に☆

 

年長さんならではの成長!!

本番が楽しみです。

小島4

page top

「子どもへの言葉掛けがよくわかりません…」という就活生のあなたへ

1~2才児ひよこ組担任の舟橋です。

 

「子どもへの言葉掛けがよく分かりません…」

実習に来てくれる学生の皆さんから

よく戴く質問です。

 

言葉掛けはもちろん大切!!

 

でも、

子どもの年齢が、

小さければ小さいほど大切なこと・・・

それは、

体で表現して伝えるボディーランゲージ!!!

 

ひよこ組では今… 「モリモリパワー」が大流行☆☆

舟橋ブログ (2)

お給食を食べながら、

モリモリパワー♪

と楽しく歌って踊っています。

(座って踊ってパクッと食べるところ

が人気です!)

 

しかし、このモリモリパワー、

 

最初は…

 

保育者一人で踊り始めました。

舟橋ブログ (1)

楽しく踊っていると、一人、また一人…

舟橋ブログ (3)

今では皆ノリノリで踊ってくれるようになりました☆☆

舟橋ブログ (2)

言葉で説明するよりも

ずっと早く楽しさが伝わりました♪

 

これはたまたまダンスですが、

日常のコミュニケーションも同じ。

 

ボディーランゲージって

言葉掛け以上に子どもに伝わる表現です☆

page top