もうすぐ発表会!

こんにちは。5才児らいおん組担任の高畑です。
今週はいよいよ発表会!子ども達は、「早くお母さん・お父さんに見てもらいたい!」と本番を楽しみにしています♪
5才児は、合唱・合奏・体操発表があります(^^♪

体操発表では、年少から3年間練習してできるようになった技を披露します☆

披露する技の一つ!力強い跳び箱!スピードに乗って助走し、バンッっと踏切板から鳴る音が響いてとてもかっこいいです!

子ども達の真剣な表情!「100%の力を出し切るぞ!頑張るぞ!」という気持ちが伝わってきてかっこいいです!(^^)!

たくさんの技を披露する中、最初から最後まで全力の子ども達のパワーに驚かされます!発表会当日は、子ども達の成長に、保護者の方も先生も感動してうるうるのはず!(>_<)
本番が楽しみです♪

松操保育園【採用公式】Instagram公開中!!
松操っ子に会いに 来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

先生サンタと先生トナカイがやってきた!

こんにちは!1.2才児ひよこ組担任の坂本です。
もうすぐクリスマス☆先日、保育園に先生サンタと先生トナカイが来て、クリスマス会が行われました。先生サンタと先生トナカイが4つのマジックを披露しました。

「ちちんぷいぷいのぷい!」の魔法の合言葉をかけると、色がついていない絵に色が付いたり、お茶がお水に変わったり、次々と行われたマジックに、子どもたちはみんな「すごーい!!」と目を輝かせていました♪

最後にはケーキが出て来て、12月生まれのお友だちのお祝いをしました☻

みんなの所にサンタさんからのプレゼントが届くといいね♡

松操保育園【採用公式】Instagram公開中!!
松操っ子に会いに 来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

個性いっぱい!造形まつり!

こんにちは!3才児ぺんぎん組担任の後藤です!

先週末11/15に造形まつりを開催しました!!

全学年共通のテーマがあり、今年のテーマは「自画像製作を楽しもう」でした(^_^)

子どもたちの作る自画像ってどんな風に個性が出るのかな?と楽しみにしていましたが、各学年それぞれの表現方法を用いて自分なりに表現をし、素敵な作品が完成しました☆

普段の製作活動は1~2日で完成させることが多いですが、造形まつりの作品は何日もかけて作り上げます!
その分たくさんのこだわりが詰まったものになったはずです✧˖°

そんな作品をお家の人に見て褒めてもらえて、みんなとっても嬉しそうにしていました♡

これからも製作活動を通して、子どもたちの素敵な笑顔を引き出していけたらなと思います!
製作活動が好きな方、得意な方はぜひ松操保育園に遊びに来ませんか?

松操保育園【採用公式】Instagram公開中!!
松操っ子に会いに 来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

もうすぐ運動会☆

こんにちは。5歳児らいおん組担任の高畑です!
松操保育園では、10月の運動会に向けて運動会練習を頑張っています☆

未満児クラスのお遊戯☆かわいい笑顔でダンスします♪本番では大好きなお母さん・お父さんと一緒にダンスします♡

3才児クラスはお遊戯の曲中に体操発表も披露します☆今年の4月から練習している柔軟!体が柔らかくなりました!

4才児クラスの体操!壁逆立ちやブリッジ回転、側転を披露します!昨年に比べ、できることが増えました☆技はもちろん!隊形移動も見せどころです(^^♪

5才児クラスのリレー!4チームに分かれて競います☆バトンパスやインコースなど、チームで作戦を立てながら1位目指して頑張ります!優勝チームにはメダルがもらえます(^^)/

子どもたちは「おうちの人に早く見てもらいたい!」と本番を楽しみにしています!(^^)!運動会まであと少し!みんなで頑張るぞ~!!おーっ!!!
松操保育園
【採用公式】Instagram公開中!!
松操っ子に会いに 来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

七夕まつり開催されました!

先日七夕まつりが行われました!

おまつりでは屋台が登場!くじ屋、水風船、ジュース、お菓子の屋台で大興奮の子ども達!可愛らしい浴衣や甚平を着ている子もたくさんいました♡

 

そして、おまつり中にはミニコンサートも行われました。3才児さんはカスタネット、4,5才児さんはメロディオンを発表しました。お父さんお母さんに、今まで練習した成果を見せるため、ドキドキしつつも一生懸命練習した子ども達でした^^

 

 

 

 

 

おまつりの最後にはみんなで盆踊りをしました!今年は「すみっこ音頭」でした。「すみっちょ!」「もいっちょ!」と大きな声で掛け声をして元気いっぱい踊りました。今年も一日たくさん楽しめた七夕まつりでした☆

page top