就活でやり残した事とは・・・?

こんにちは。幼児主任の青山です。

 

毎日暑いですが、

就活生のみなさんは夏バテしていませんか?

 

みなさんの学校にも求人票が出始め、

就活も活発になっていきますね。

 

そこで、松操のルーキー

森先生と立石先生にインタビューしてみました。

 

IMG_3191

 

「就活中にやっておけばよかった事は何ですか?」

の質問に、二人の口から出た答えは、

 

「自主実習を申し出て、

その園の保育を体験しておけばよかったです。」

 

なぜなら、

 

①「実際に自分がその園に就職して保育している姿が

イメージできます。」

 

②「説明を聞いて理解していたつもりでも、

実際に保育に入ってみると、

『そういうことだったのか!!』

と思うことがたくさん!!

だから、

自分のイメージと実際とのすり合わせができます。」

と立石先生。

 

③「先生達が保育する姿がしっかりと見れ、

園の雰囲気をとても感じることができます。」

 

④「何よりも自分のアピールにつながります。

意欲的な自分を印象付けることができるはずです!!」

と森先生。

 

なるほど!!!

 

自主実習って、

園選びに大きなパワーを発揮しそうですね。

 

松操でも、今年から自主実習を積極的に受け付けます!!

1日からOKです。

 

みなさん、ぜひ

園見学会、自主実習にご参加くださいね。

まずはこちらをチェック

page top

「子どもへの言葉掛けがよくわかりません…」という就活生のあなたへ

1~2才児ひよこ組担任の舟橋です。

 

「子どもへの言葉掛けがよく分かりません…」

実習に来てくれる学生の皆さんから

よく戴く質問です。

 

言葉掛けはもちろん大切!!

 

でも、

子どもの年齢が、

小さければ小さいほど大切なこと・・・

それは、

体で表現して伝えるボディーランゲージ!!!

 

ひよこ組では今… 「モリモリパワー」が大流行☆☆

舟橋ブログ (2)

お給食を食べながら、

モリモリパワー♪

と楽しく歌って踊っています。

(座って踊ってパクッと食べるところ

が人気です!)

 

しかし、このモリモリパワー、

 

最初は…

 

保育者一人で踊り始めました。

舟橋ブログ (1)

楽しく踊っていると、一人、また一人…

舟橋ブログ (3)

今では皆ノリノリで踊ってくれるようになりました☆☆

舟橋ブログ (2)

言葉で説明するよりも

ずっと早く楽しさが伝わりました♪

 

これはたまたまダンスですが、

日常のコミュニケーションも同じ。

 

ボディーランゲージって

言葉掛け以上に子どもに伝わる表現です☆

page top

27年4月新制度に向けての就活 まずは保育者になる想いの再確認から始めよう!

こんにちは! 乳児主任の椎葉です。

松操には、

様々な学校から就職してくれた保育者がいます。

611用 (2)

611用 (1)

今回は新任の

森先生(名古屋短期大学出身)上

立石先生(名古屋女子大学短期大学部出身)下

の2人にインタビューしました。

 

Q1:なぜ保育者になったのですか?

A:私が小さい時、

お世話をすると

妹がニッコリと笑ってくれた・・・

それがうれしくて大好きでした。

子どもの笑顔、

これを引き出すことのできる先生になりたい!

そう思ったことがきっかけです。

 

A:保育園時代にお世話になった先生のおかげで

私は絵本が大好きになりました。

私も子どもの大好きなものを

一緒に見つけてあげたい。

そう思ったのがきっかけです。

 

611用(3)

Q2:どんな時にやりがいを感じますか?

 

A:くつを履く、

ズボンを脱ぐ、

カバンを開ける、など

保育者にすべてやってもらっていた子が

いつの間にか一人で身支度できたり

「自分でやれるのー」

とできるところを見せてくれたり。

そんな子どもの成長を感じた時です。

 

A:子どもの「初めて」を見られた時です。

初めてお片付けができた!

初めて一人でオムツを下げれた!

日々の成長をそばで見て感じた喜びを

子どもと

保護者の方と

職場の先生たちと

共有できることが何よりのやりがいです。

 

611用(4)

Q3:子どもがかわいいと感じる瞬間は?

 

A:1、2才児の担任をしていますが

「もりちぇんちぇ」

とつたない言葉ながら

名前を呼んでもらえた時は

すごくキュンとします♡

何より

子どもの笑顔は本当にかわいいです。

疲れも悩みも一瞬で吹き飛びます。

 

A:何かできた時の喜びを

走って伝えに来てくれた時です。

また、

初めは控え気味だった子が

ニコニコで話してくれたり

「先生大好きー」

と抱きついてきてくれると

顔がニヤけてしまいます(笑)

 

 

27年度から新制度がスタート。

 

あなたの就職先も

保育園、

認定こども園、

幼稚園

の3種類に分かれます。

 

9月から始まる就職説明会では、

松操についての質問だけでなく

新制度についての

疑問や不安にもお答えしていきます。

 

あなたの保育者としての想いが

新制度の中でもかなうよう

心から応援しています!

page top

内定者研修スタート

乳児主任の椎葉です。

 

4月から一緒に働く新しい仲間が

先週から研修に来ています。

 

その新しい仲間に3つの事を聞きました。

就活がスタートする学生のあなたの参考になれば・・・と思います。

 

①就職先の園に研修、どんなことが楽しみでしたか?
 
先生のチームワークの輪に入って一緒に保育ができる事です。

 

園の行事に何度か来て、子どもたちの姿は見ていましたが、

普段の子どもたちの姿を実際に見られるのが楽しみでした。

研修  (1)

 
②学生の時の実習と、今回の実習、何か違いはありましたか?
 
松操保育園で働くという研修なので

先生方や子どもたちと実際に関わっていくという事を実感しています。

 

”目の前の子どもたちの成長を考えて関わらないと、、、”

と一層強く考えるようになりました。

 

また、責任感の違いを一番感じています。

 

そして、学生の時の実習より

自分が保育園で働いている姿を鮮明に思い描くようになりました。

研修  (2)

 
③これから就活生になる人にアドバイスできる事は?
 

就職した時の事を考えて絵本やペープサート

パネルシアターを準備しておくとよいと思います。

 

また、早い時期から働きたい保育園、幼稚園をいくつかピックアップして

積極的に見学に足を運ぶといいと思います。

研修  (3)

夢に見た保育士のスタートはすぐそこ!

私たち主任も全力で応援します!!

 

page top

あなたがまた輝ける場所☆☆☆ミ

20140108_

新年がスタートしました。

子どもたちの元気な顔が恋しかった~っ!

乳児主任の椎葉です。

 

HPを見て頂いている方はご存知かと思いますが、

松操では今、正規職員とパート職員を募集しています。

→詳細はこちら

 

もしあなたが保育士経験者なら、退職の理由は、、、

結婚・・・

引っ越し・・・

体調不良・・・

さまざまあると思います。

 

実は私も約8年前、

松操保育園を体調不良で退職・・・

2年間保育とは関係のないアルバイトをしていました。

 

当時を振り返ると、

保育園で働いていた私の方が、

ずっと若々しく、輝いていたと思います。

それは、

毎日子どもたちから元気なパワーをもらっていたから。

 

再就職を考えているあなたなら

きっと共感してもらえるのでは?

20140108

実は私たち5人。松操の再就職チーム(?)です。

 

保育士やっぱり最高!

 

迷っていたら、まず松操の就職説明会へ来て下さい。

あなたが輝ける場所が早く見つかりますように。

→ 松操の求人の詳細はこちら

page top