こんにちは!
0,1才児たまご組担任の大脇です。
最初は1人遊びが多かった子ども達ですが、今では、、、
残りのたまご組の生活も一緒に楽しく過ごしていきます(*^-^*)
松操っ子に会いに来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/
名古屋市 中川区
認定こども園 松操保育園
TEL:052-361-3067
担当者:小島・椎葉
月~金 10時~14時
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊
こんにちは!
3才児こあら組担任の堀篭(ほりごめ)です。
先日たこを作ってたこあげを行いました!
好きな顔を描いたり、模様を描いたりして
ビニール袋にペタッ!
出来た顔を友達と見比べて笑い合う可愛い姿も♡
作り終わった後は、みんなで園庭でよーいドン!の競争をしました♪
風に乗ってワクワク上がるタコにみんな大喜び♡
これからもワクドキを大切にしながら保育をしていきます♪
松操っ子に会いに来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/
名古屋市 中川区
認定こども園 松操保育園
TEL:052-361-3067
担当者:小島・椎葉
月~金 10時~14時
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊
こんにちは
0~1才児担任の大脇です(*^^*)
10月5日土曜日は愛知県武道館アリーナで運動会を開催しました。
0,1才児の親子競技!
ゴールで担任の先生と笑顔でハイタッチ☆
1、2才児の親子競技ではいろんな初の「のり巻き」に変身☆
お母さんに巻かれて、ニッコニコ♡
3才児は初めてのかけっこ‼
「がんばるぞーーー」とやる気満々でした‼
5才児のチーム対抗リレーでは子ども達の競争と応援で
1番の盛り上がりを見せました‼‼‼‼‼
今年も子ども達の笑顔・元気な声がたくさんの運動会となりました♡
松操っ子に会いに来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/
名古屋市 中川区
認定こども園 松操保育園
TEL:052-361-3067
担当者:小島・椎葉
月~金 10時~14時
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊
こんにちは!
0〜1才児たまご組担任の伊藤です。
今回は、
たまご組の子ども達が遊んでいる
コーナー遊びの一部を紹介します!
お絵描きコーナーはみんな大好き!
おもいおもいに力強く描いています☆
これは型はめです。とっても真剣です。
“どこに入るのかな〜?”
“ここかな〜?”
心の声が聞こえてきそうです☆
ボールトラック・ローリー(ボールを転がして遊ぶおもちゃ)
も人気です♩
ボールを穴に入れることに夢中な
たまご組の子ども達。
コロコロ転がっていくボールをずっと見ています♡
室内遊びも充実です!
これからもいっぱい遊んで、
みんなで楽しく過ごしていこうね!♡
松操っ子に会いに来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/
名古屋市 中川区
認定こども園 松操保育園
TEL:052-361-3067
担当者:小島・椎葉
月~金 10時~14時
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊
こんにちは。
4才児ぱんだ組担任の松本です。
5月から
鍵盤ハーモニカ(メロディオン)の練習が
始まりました。
新しいことは、
保育者も子どももとってもワクワクします!
「今日もメロディオンするー?」
と毎日楽しみにしている子ども達。
初めて音が出た時は、
とっても嬉しそうでした!
今は
「ドレミ〜ドレミ〜」と簡単なフレーズですが、
七夕まつりに向けて、
もっと難しい曲に挑戦します!
成長がとっても楽しみです!
松操っ子に会いに来ませんか?
遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/
名古屋市 中川区
認定こども園 松操保育園
TEL:052-361-3067
担当者:小島・椎葉
月~金 10時~14時
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊