子どもの笑顔 保育者の笑顔

朝晩は涼しくなりました。

今日も 元気!! 元気!!

1~2才児担当の香織です。

 

子どもも職員も大好きな『楽しい遊び』。

 

今回ご紹介するのは、『水族館をつくろう!』。

案を考えたのは、新人の美谷島先生!!!

20130904

今回が、初めての担当です。

「今から、みんなでお魚を描いて、可愛く飾ります!!」

という言葉掛けからスタート。

 

「子どもたち楽しんでくれるかな?」

「早く笑顔が見たいな☆」

 

美谷島先生の思いで考えた活動の様子がこちら!!!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

DSC_2250

DSC_2290

準備はもちろん保育者みんなで進め、沢山打ち合わせもします。

私たちのゴールは、子ども達の 『笑顔☆』

 

今回の楽しい遊びも大成功でした!!

 

P.S.

園見学説明会を開催します。

内容は、松操保育園の見学!!

(先生達、子ども達の笑顔もたっぷり見てください☆)

先生達に、色々なことを聞くことも出来ます☆

ぜひぜひ、お待ちしています☆ ご予約はこちら☆

 

page top

未来の保育者のあなたへ!

こんにちは。

朝晩が涼しくなってきて、ホッと一息の富永です(◎-◎)

 

今回は去る8月4日(日)にナディアパークで行った就職ブースの話。

DSCN0248

ブースに来て話を真剣に聞いてくれた学生の方、

本当にありがとうございました!

 

ブログ、見てくれてるかな(^з^)-☆

元気にしてますかー?(笑)

 

もうすぐ、やりたかった事がきっとできる。。。

夢がきっと実現する。。。

 

あなたの目がキラキラ輝いていました☆

 

そんなあなたと就職ブースで話していて

ふと、昔の自分を思い出しました。

 

本当はずっと保育士になりたかったけれど、

学校の教師になるための大学に通っていたこと。

 

自分の夢を諦められず、卒業後

もう一度保育士になるための学校に入学して勉強したこと。

 

松操保育園の先生になり、

夢がかなって涙が出るほど嬉しかったこと。

 

就職ブースで話しているあなたも、

これから先生になり、いろいろ経験していくんだろうなぁ

と思うと、ついつい熱く語ってしまいました・・・(笑)

 

そして

 

松操の良さを伝えるために行きましたが、

逆に元気をもらって帰ってきました☆

 

自分に合った場所で一人ひとりが輝いて欲しい!

 

勇気を出して、たくさんの園を見に行ってくださいね。

 

できれば、松操保育園もっ(^_^)v

子どもたちと、待ってます!!

DSC_2242

page top

1・2才児プール遊びの不思議

1・2才児担任の池本です。

 

まだまだ暑い日が続きますが、

セミの大合唱が日に日に小さくなってきました。

過ぎていく夏を少し名残惜しく感じます。

 

今年の夏は、とにかく暑かった!

 

暑い夏と言えば、これ!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    ↓

DSC_2157

プールといえば、

小さな1・2才児の子も大喜び!!!

 

でも、

 

大きい子と違う点があります。

 

それは、

 

最初は不安いっぱい。

 

水着に着替えようとすると

泣いてしまう子、

水が恐くてずっと保育者に抱っこの子

が多くいました。

 

そんな子も

 

回を重ねるごとに

自分からバケツや水鉄砲を手にして遊びだし、

プールをとっても楽しめるようになっていきました。

 

でも、とっても不思議なこと。

 

それは

 

水着を着るのがどうしても嫌で

最終回まで大泣きして拒否。

 

なのに、なぜか

 

プールの中では大はしゃぎ!!

 

そんな子が数名いましたが、

最後まで、その心境は分かりませんでした(笑)

DSC_2163

夏前は真っ白だった子が、ちょっと日焼け。

たくましそうで、いい感じに!

 

夏の贈り物です。

 

P.S.

元気な松操っ子が待ってます!

園見学説明会の日程をチェック!!

 

page top

保育園の夏の楽しみ! プール遊び

DSC_1856

子ども達はみんなプール遊びが大好き!!

4才児担任の私、藤澤も

プール遊びは大大大好きです^-^

 

子どもも保育者も全力で楽しめるプール遊び。

それを支えてくれる・・・

 

それが、

 

DSC_22031

子どもの安全チェック係。思わず真剣になります。

 

チェック係の保育者が全体を見渡し、

顔色の悪い子、

寒そうにしている子、

そして

溺れている子を、

常にチェックしています。

 

子どもの前に立って保育する保育者だけでは、子どもの笑顔を守れません。

こういう役割の保育者あって、子ども達の笑顔が守られています。

DSC_1863

PS

元気一杯の松操っ子に会いに来ませんか?

最新の園見学説明会の日程はこちら

 

page top

お兄ちゃんやって!!

5才児担任の成瀬です。

 

この記事が公開される頃、私は鹿児島にいます。

ヨコミネ式で有名な通山(とおりやま)保育園で、3日間の研修のちょうど最終日です。

 

松操の先生達から

「○○のこと詳しく聞いてきて!」

「○○の様子を見てきて教えて!」

と宿題をたくさんもらっています。

 

園の代表としていっぱい学んで帰ります!

 

さて今回は、

大きい子と小さい子の交流の様子をご紹介します。

 

プールが終わった1~2才児のひよこ組さん。

 

「気持ちよかった?」

「楽しかった?」

 

と、声を掛けるのは、私達保育士の他に、

たくさんの年長さんたち。

DSC_2015

「はい、こっちおいで。」

 

ズボンもはきやすいように準備して、

自然と相手の子と目線を合わせて、

しゃがんでお手伝いしてくれる子も(*^-^)

 

DSC_2060

「お兄ちゃん、やって!」

 

保育士の誘いを断って、

お兄ちゃんにやって欲しがる子もいます。

 

大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃん

いつも、本当にありがとう!!!

(by   ひよこ組の子の心の声)

page top