お散歩 大好き♪

こんにちは!

1・2才児担当の池本です。

 

お天気のいい日はすっかり夏の暑さになりましたね。

暑い中でも園外散歩は子ども達にとって特別♪

 

「きょうはおさんぽいくよ」

「ヤッター!!」

子ども達の満面の笑みがこぼれます。

 

行く前から

 

「きょうはどこまでいくの?」

「バスいるかなぁ」

「ピンクのおさんぽぐるまにのりたい!」など

 

ドキドキ ♪  ワクワク ♪ の声がたくさん聞こえてきます。

(2才児の子はちゃんとした文で

自分の気持ちが伝えられる子が多くなっています!)

 

DSC_1158

「わぁ~おっきいブーブきた!!」

「せんせい  ひこうき!!」

「みてっ! ちょうちょがいるよ!」

 

まわりをキョロキョロ。

色々なものを発見し、

元気な声で大はしゃぎの子ども達。

 

 

お散歩では普段なかなか話し出せない子も

自然な姿?をみせてくれるチャンス!!

 

DSC_1171

ちょうちょを見つけると子ども達同士で

 

♪「ちょうちょ~ちょうちょ~」♪

と歌い始めたり、

 

アジサイが咲いているを見つけ、

「カタツムリさんいるかなぁ」

と話すと

 

♪「で~んでんむ~しむし」♪

と歌い始めたり。。。

 

子ども達の笑顔と元気に私達保育士も

嬉しくなってしまいます^^

 

page top

メロディオン大好き!!

年中児担任の藤澤です。

 

代謝が良すぎて毎日汗だく(^_^;)になりながら、

頑張ってます!!

 

今、年中さんは

七夕まつりに向けて

鍵盤ハーモニカの練習をしています。

園では「メロディオン」という鍵盤ハーモニカを使っています。

 

メロディオンは、年中児から取り組み始めました。

 

初めてメロディオンを吹いた時は

息をふきながら鍵盤を押すことがわからず、

音が鳴らない子も…

 

でも、今ではみんなメロディオン大好き♡

DSC_1306

お給食を早く食べ終わった子は

「ごちそうさま」をするまで、

ちょっとだけ時間があります。

 

そのちょっとした時間に

「メロディオンやっていい?」

と自ら練習する子がいます。

 

そんなやる気みなぎるきりん組の子ども達に

喜びまくる私 (笑)

 

でも、もっと嬉しいこと…

 

曲の途中でつまってしまったり

次の音が分からなくなっちゃう子に

お給食を食べている子が

「今のところは レ じゃなくて ミ だよ」

と教えてくれたり、

 

お給食を食べ終えてる子が

次に弾く音を教えてくれたり^^

DSC_1320

そして何より嬉しいこと…

 

弾けるようになった子のことを

周りのお友達が

「○○くん(ちゃん)が弾けた!!!」

と教えに来てくれること!!

 

きりん組、初の「七夕まつりのミニコンサート」

チームワーク抜群のきりん組さんなら

大成功マチガイなし!!!

 

DSC_1326

page top

楽しいこと大好き♡

年長児 ぞう組担任の成瀬です。

 

この2週間は

年長、年中さん合同で

自分たちの興味を持ったいろいろなコーナーで

思う存分遊ぶという企画のオンパレード★

 

絵具を使ったダイナミックな企画

デカルコマニー

DSC_1481

 

磁石で遊ぼう

jishaku

 

たくさんのコーナーの中から

毎日自分の好きな遊びを選んで

集まった子と一緒に仲良く遊ぶ。

 

年上の子にあこがれを持ったり、

年下の子に優しくしてあげたり、

お互いに成長できる期間になりました。

DSC_1536

松操保育園では、

子ども達が自由に思う存分

遊ぶこのような姿だけでなく、

目標に向かって頑張る姿など、

色々な子ども達の姿を、

毎日見ることが出来ます♪

 

松操っ子の笑顔は、

やっぱ輝いている♡

page top

松操の秘密基地

こんにちは。幼児主任の青山です(^o^)/

 

先日は、今年度はじめて、学生さんが園見学に来てくれました!!

ブログも読んで下さっているそうで

とーーーーーっても嬉しかったです☆

 

松操に興味を持って下さった学生さん、

松操がちょっと気になる学生さん。

どなたでもお気軽にご連絡くださいね♡

 

さて、今回は

 

松操自慢の遊具をご紹介したいと思います(^_-)-☆

DSC_1459

DSC_1341

木製のあたたかみのあるこの遊具。

子どもたちに大人気♪

名前も付いているんですよ!

その名も

 

「とんねるん」(上) と 「すべるん」(下)

 

かわいい名前でしょ!?

 

私も、「とんねるん」と「すべるん」は大好き♡

 

子どもの目線に立つと

いつもの遊具が

ちょっとした秘密基地になるんです(^v^)

 

大人の私も ドキドキ♡ワクワク

 

小窓から顔をのぞかせたり

高いお部屋から外を眺めたり

寝っ転がって、空を見上げたり。。。

DSC_1455

その隣には、子どもたちの笑顔♪

 

ステキです♡♡♡

page top

ファイト! チームひよたま

0・1・2才児主任の椎葉です。

1日何回「かわいい♡」と言っているか数えきれません!

 

笑顔に「かわいい♡」

ヨチヨチ歩く姿に「かわいい♡」、

手を伸ばして抱っこをせがむ姿「かわいい♡」。。。

 

保育士だからこそ、

たっくさんの子どもたちの可愛い姿が一度に見れて幸せ者です。

 

それが、私のエネルギーです。

0529

乳児主任になり、改めて感じた事・・・それは連携です。

0・1・2才児の保育は、複数の保育者で協力して進めています。

そこが1クラス担任1名の3・4・5才児保育との違いです。

 

ですから、

 

1年とか何年とかのキャリアの長さに関係なく、

子どもたちを一番に考え

みんなの気持ちが寄り添い合う人間関係が大切です。

 

“チームひよたま”

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

チームひよたま

子どもたちの『笑顔』と『成長』を目指し

チームワークをどんどんUPしていきます (*^^)v

page top